« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »
い
なんと幸せな時間だったのだろう。
この素晴らしい極まった芸術の環境いられることを感謝しながら
今年の全ての公演が終演しました。
2019年に舞台で共演させていただいた全ての皆さん、
演奏会まで足をお運びくださった全てのお客様。
全員に感謝いたします。
2020はどんな音楽が奏でられるでしょうか。
今からワクワクしています。
ありがとうございました。
今夜もここで第九の合唱を歌わせてもらいました。全楽章ほんっとに素晴らしかったです。
第3楽章は男性の指揮者とは一味違う曲線を描くような美しいフレージングは美を追求し行き着いた先を見るようでした。
フォルテを引き出す時、足場を広く確保して横に振りかぶって全員の集中力を集めて一気に体全体で繰り出す所なんてほんっとにスカッとします!
!
今年もご依頼頂けて光栄でした!
憧れだったガスタルドンの「禁じられた音楽」、トスティ「4月」好きな曲ばかり思う存分うたわせていただきました!
昭島市民会館の小ホールがあんなに立派なコンサートホールのような空間になるなんて驚きでした。綺麗な照明、袖幕、雛壇。クリスマスツリーも可愛かったですね。ホールのスタッフさん、セッティングしてくださった役員さんに感謝ですね!演奏もとってもよかったです!
BCJの素敵なクリスマスキャロルのコンサートで歌わせていただきました。鈴木優人さんのトーク最高!オルガン最高!肉声だけでビシバシ転調して世界が広がる感じ最高!集中して聴いてくれたお子さん達はとっても良い子たちでした。
羽村市の女声合唱団「コールプルマージュ」
忘年会は青梅線羽村駅北口の「エルムンド」サングリアとパエリアが最高^_^
最近のコメント