ヴェルディのレクイエム@長岡
先週から頻繁に降る雪のために今晩の練習に影響が出ました。
ホール駐車場除雪作業が間に合わなかったために駐車場が混乱しました。みなさんの安全を考慮しいつもより早い時間の終了となりました。
短い時間でしたが集中して練習できた?かな。
いらしたのに練習が終わっていた方。お気の毒です。来年また頑張りましょうね。
写真はホール周辺の道路。タクシーの窓よりも高く雪が積もってます(^^;;
« 2014年10月 | トップページ | 2015年1月 »
先週から頻繁に降る雪のために今晩の練習に影響が出ました。
ホール駐車場除雪作業が間に合わなかったために駐車場が混乱しました。みなさんの安全を考慮しいつもより早い時間の終了となりました。
短い時間でしたが集中して練習できた?かな。
いらしたのに練習が終わっていた方。お気の毒です。来年また頑張りましょうね。
写真はホール周辺の道路。タクシーの窓よりも高く雪が積もってます(^^;;
無事に終了しました。
本番は船橋マエストロの熱い熱い指揮でオケも合唱も150%のパフォーマンスでした。指導陣の一人として鼻が高いです!
なんと本番は合唱での参加となり、ダンディヴォイスの浦安市長さんの隣で歌わせていただきました!
みんなで全部をやりきった感に満ち溢れました。
合唱とオケに小さいお子さんな何人か参加しててとても微笑ましかったです。ぜひこれからも続けて欲しいです。
皆さんありがとうございました!
iPhoneから送信
2014/12/13 15:28、大井哲也
> 明日本番です。
>
> これはリハの写真。
>
> 合唱指導でお邪魔しております。
>
> 練習の甲斐があり合唱かなりいい仕上がりです。
>
> まだ、少し荒削りですが明日までのリハーサルの中で微調整します。
>
> 明日は思いっきり歌いましょうね!
>
>
>
>
>
> iPhoneから送信
皆様お疲れ様でした。
ソリストの座る位置から字幕がよく見えて、とってもわかりやすいコンサートだなと思いました。(^^;;。
合唱はよく先生のテンポに食らいついていて良かったです。やっぱり喜びは躍動感がないとね!
トランペットのアリアの後拍手を頂くという嬉しいサプライズありの楽しいメサイヤでした。
昭島女声コーラスのサロンコンサートでした。
毎年この時期に呼んでくださいます。
今年で6年目です。みなさんお変わりなくお元気でまた来年もお会いしたいものです。
今年は10曲ほど歌わせていただきました。
今回の自分としての新曲は"木菟"、"さびしいかしの木"と"公園の魔術師"でした。
本日40歳になりました!
なんとめでたい!
40年間様々な方に支えられて生きてこられました。
すべての方に感謝いたします。
遅くなりましたが今年の3/4自分で言う親バカがいたもので、たまのようなかわゆい男の子が誕生いたしました。優輝と名付けました。
こんな嬉しいことはなく頑張ってくれた妻にありったけの感謝を送ります。
父親となった今日人との縁のありがたさを心から放さず生きていきます。
そんなこんなです。皆様これからもバリトン歌手大井哲也をよろしくお願い申し上げます。
なんだと思います?この床。
劇場では立体になります。
気になるでしょう?
3/4仙川劇場にいらっしゃればわかりますよ。
入場無料!
しかし百席しか有りませんからチケットはお早めに!
iPhoneから送信
最近のコメント