« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »
今年六年目になります。
初めてあえて小さな魔笛の意味を考えた気がします。
小さくしたから何なのだ!
小さくしたんだからその中身はより凝縮されていなければならない。
だってモーツァルトは壮大な目論見と、ダイナミズムを持って作曲し世に出したんだから。
それはただテンションをあげればいいだけの話ではないのです。
どうしたら凝縮できるか、
それは、一言では言えません。自分の持てるアンテナを張り巡らせるのです。
アンテナの持ち合わせがなかったら秋葉原のラジオ館で買えばいいのです。
秋葉原で売ってなかったら自分で作ればいいのです。
そのアンテナの存在に気がつくことが大事だとおもいます。
でも、大人がこぼしたところを小さい出演者達が帳消しにしてくれます。
今年も涙がてるほど感動しました。
子供たち、シアターχ、共演者の皆様。
ありがとうございました。
今年も魔笛と共に夏が終わって行きます。
χ魔笛の稽古に明け暮れています。
http://www.theaterx.jp/13/130816-130818p.php
今日は衣装付き舞台稽古。
みんな全開、表現が。
全部出しきってくる。
あ
天沼先生はサクサクテンポでまとめていく。
芝居の間もいい感じだ。帰ってビデオみて確認するけど。
あえて小さな魔笛。
金曜日初日。
絶対面白いよ。
応援にきてください。
よろしくお願いします。
四谷区民会館でガラコンサートやります。今日本番です。ドンカルロの我らの胸に友情ををやります!
最近のコメント