アンデレ教会♯2
教授は歌手がどの位置でどの角度で歌うのと一番良い響きが得られるのかワーグナーか残したとがきも念頭に入れて実験をしていた。
これは壁に向かって歌うことによる反響が得られる。絵的にもきれいだ。
イゾルデ姫を客席通路に指揮をしながらいざなう教授。ブログOKっておっしゃいましたよね。
演出のみはるちゃんはこの時の先生をこのまま使いたいって言ってました!ぼくも先生が愛の死を歌う姫の周りを舞う天使に見えました。うそじゃありませんよ~
最後はオルガン席いわゆる2階バルコニーで歌うクルヴェナルに向かって指揮をする教授。
最新技術と研究の織りなすものが素晴らしくても一番大事なのはワーグナーが注ぎ込んだエネルギーを理解し自分物とし表に出す演者の努力だなと思いました。
しかしそれがそろった時にすごいものが出来上がる気がします。
皆様お疲れ様でした。後期もよろしくお願いいたします!
« アンデレ教会 | トップページ | ヴェルディのレクイエム »
コメント