ローエングリン中止
オペラの森公演『ローエングリン』は中止となりました。
理由は海外から指揮者、主要キャストが来日しないことになったからです。
来ないなんて。
こんな時だからこそ来てほしかった。N響とオペラシンガーズと共にワーグナーの壮大な音楽で多くの日本人の心を勇気づけてほしかった。
残念でなりません。
楽しみにしてくださっていた皆様本当にごめんなさい。
以上お知らせでした。
« 2011年2月 | トップページ | 2011年5月 »
オペラの森公演『ローエングリン』は中止となりました。
理由は海外から指揮者、主要キャストが来日しないことになったからです。
来ないなんて。
こんな時だからこそ来てほしかった。N響とオペラシンガーズと共にワーグナーの壮大な音楽で多くの日本人の心を勇気づけてほしかった。
残念でなりません。
楽しみにしてくださっていた皆様本当にごめんなさい。
以上お知らせでした。
辛いって分かっていても準備をして出かけるのはなんでだろう。
今回の発見はストックを持って歩くとずいぶん楽だということ。次回のために購入しようと思う。下半身だけではなく上半身も強化できる。二の腕と背中の筋肉を使ってるのがよく分かった。
御岳山のケーブルカー乗り場からスカイツリーが見えた。
御岳山から大岳山へは意外とすいすい行った。
大岳山の山頂からは富士山が何とも鮮やかに大きく見えた。
この写真では豆粒大だけど、肉眼ではもっと大きく見えたよ。
富士山を見ながらのおにぎりは美味しかった~。
良い時間に頂上に着いたのかも。なぜかというと10分もしないうちに富士山に雲がかかっちゃって見えなくなっちゃったから。
山頂からはひたすら奥多摩駅を目指して歩くのみ。
歩くといってもアップダウンがきつい!雪が残ってるところもあったから慎重に歩かなければならなかった。でもそこをすいすい走ってる人がいてびっくり。走って山登りって競技があるらしい。
山頂からの帰り道はなだらかな降りだったらどんなに心地の良いことかと思う。しかしそうはいかない、少し降ったらまた少し登り。ゆったり坂を降ったら急な岩場を登る。その繰り返し。
そうなんだよ!登りは結構好きなんだよ。でも降りがね。鍛えなきゃね。
下山後はもえぎの湯で疲れをとった。
じ、次回はどの山を登ろうかな・・・。わなわな・・・。
最近のコメント